車で日本一周を夢見て貯金する!!

年の差結婚後、夫が定年退職したら車で日本一周をしようと目論みコツコツ貯金する妻の日記

12月以降の予算編成を考える

正式に産休に入り、本当に私分の給料が入らなくなると思うと怖くなります(笑)

子供が生まれたら、子供用品などにもお金が掛かるし、月どれくらい掛かるかも分からないという現状ですが、12月以降の予算編成についても今のうちに考えていこうと思います

 まず、夫さんの給料のみで生活するという前提です

夫さんの給料(手取り)

¥229,000‐

以前はもうちょっと多かったのですが、コロナで休日出勤がなくなってから月¥30,000ほどマイナスとなっています

しばらく戻る気配はなさそうです💦

 

ということで、この額で固定費、変動費全てを賄っていかなければなりません

固定費は2つの口座から引き落としあり

夫さん名義分

住宅ローン、マンション管理費(水道代込み)、保険料、通信費、電気代で計¥123,000

私名義

保険料、自動車保険、ガス代、確定拠出年金で計¥33,000

水道、電気、ガス代は前年度平均額を毎月口座に入金しているため、固定費扱いにしています

 

これら固定費だけで¥156,000

残り¥73,000で変動費を賄う必要があります

変動費で減らせられないのは夫さんのお小遣いと趣向品代(夫さんのお酒)ですね、お仕事頑張って頂かなければならないし

お小遣いは今まで通り、生活費は今までぎりぎりのラインの額を設定していましたが、オーバーした場合に賄える余裕がないので、趣向品と合算した額設定として以前より少し予算を上げて、絶対に越さないように努力したいと思います

今まで 生活費¥15,000、趣向品費¥8,000だったのを、生活費と趣向品費で¥25,000で必ず収まるようにしていきたいと思います

 

今までなかったけど今後必要になる費用として

子供用品費に¥5,000

いくら掛かるか分からないので、様子見の項目です

そして子供の教育費貯金¥22,000

これは月¥22,000+児童手当全額を貯金予定、今のところ学資保険などは検討していません

ただし、子供の共済は検討中、だいたい月¥1,000ぐらい?

 

外食はほとんど行くことがないとは思いますが、夫さんの飲み会があるかもしれないし、もしくは医療費や被服費にお金が掛かってくるかもしれないので予備費(兼外食費)として、¥10,000ほど

 

まとめると

生活費・趣向品 ¥25,000

子供用品費 ¥5,000

予備費(外食費) ¥10,000

夫さんお小遣い ¥10,000

子供教育費貯金 ¥22,000

(子供共済費 ¥1,000)

という予定です

 

私のお小遣いまではとても用意できなかった(;´・ω・)

まぁ、使わないのでいいのですが

 

月々はこれでやりくり、私の産休、育休の手当てが入ったら、それは全額貯金口座、特別支出用口座、夢用貯金の口座へ振り分けたいと思います

生まれたらすぐに手続きして早めにお金振り込まれるようにしないとですね(;´Д`)

どうなることやら…、やってみて無理ならまた改善していきたいと思います!